どうもシャインです!
2017年もいよいよ9月に入り、
だんだんと涼しくなってきましたね。
そんな涼しいこの季節に、
見るだけで身も凍るような生物との
戦いがあるようです。
「ザ!鉄腕!DASH!!」の人気コーナー、グリル厄介で
TOKIOの国分太一さん、ナインティナインの岡村隆史さんが、
南国の地沖縄で厄介者とされている巨大蛇、
タイワンスジオ
に挑むようです。
きょ、巨大ヘビ~~~~~!?
太一くん、岡村さん大丈夫なの??
って思っちゃいますよね。
今回は巨大蛇、タイワンスジオに
ついて書いていきたいと思います。
スポンサーリンク
鉄腕DASHのグリル厄介とは
グリル厄介は、読んで字のごとく
厄介なものを調理して食す
という鉄腕DASHのコーナーです。
厄介なものというのは、
罪は無いが日本の生態系を乱す、
本来日本にいるはずのない生物のことです。
その数なんと2,000種類!!
外来種って意外と多いんですね。
外来種とは
もともとその地域にいなかったのに、人間の活動によって他の地域から入ってきた生物のこと。
引用:Wikipedia
別の地域にいる生物なので、
違う地域に入ってくると、元々減るはずのない
生物が食べられてしまいます。
そうすると、生態系が乱れ
普段私たちが食している物にも影響が
出てしまうんですね。
グリル厄介では、このような
罪は無いけど増えると困る生き物を
捕まえてそれを高級な料理として調理するという、
食の連鎖を守るためのコーナーなのです。
アクティブな活動が得意なTOKIOならではの
企画と言っていいですね。
巨大蛇、タイワンスジオとは?
さて、今回国分さん岡村さんが挑む
タイワンスジオ
いったいどういう生物なんでしょうか?
- ナミヘビ科
- 無毒
- 体長:1.5m~2.5m
- 体重:1kg~2kg
- 主な生息地:台湾、東南アジア、沖縄中部
色は黄色と黒の蛇模様(?)
体はヌメリとしていて
とても気持ち悪いようです。
沖縄には元々いなかったようですが、
どうやら完全に住み着いてしまったようです。
さらに沖縄では、1匹何千円かで買取りも
しているようです。
いわゆるハンターってヤツですね。
沖縄の貴重な生き物を食べてしまうようなので
お金を出してでも捕獲したいようです。
それにしても2.5mの蛇って。。
考えただけでも恐怖です。
国分太一さん
・167cm
岡村隆史さん
・156cm
下手すればお二人よりも大きい(長い)
大蛇です。
沖縄はハブという毒蛇も有名ですが、
まだ毒が無いのが幸いです。。
国分さん、岡村さんの戦いぶりに期待ですね!
スポンサードリンク
↓シャイン情報局のTwitter始めました↓
Follow @shine_joho